「さくら」セットリング

2016.03.24

コメント受付中

桜の開花宣言も、あちらこちらから聞かれる季節となりました。

今日は、三寒四温のまさに寒のほうですね。とっても肌寒い日です。

高岡の桜の開花は、例年通りだと4月上旬です。

もう少し、おあずけのようですね。

今日は、RosyーPosyのなかに「さくら」というデザインが

あったのでご紹介します。
DSC02426のコピーのコピー
エンゲージリングには、ピンクダイヤが、桜の花びらのように

寄り添っています。

マリッジリングは、やさしい曲線を描いたデザインで

指になじみとっても着け心地がいいです。

男性のリングは、少し艶消しが入ったデザインです。

最近、こういう立て爪のリング
20080112121221_img1_81[1]
をリフォームされるカップルさんもいらっしゃいます。

お母様、お婆さまの指輪(ダイヤモンド)を受け継いで

デザインだけを今風に替えるのです。

こういった「リフォーム」も、承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

シークレットストーン

2015.12.15

コメント受付中

「ハートアイランド」

人気のマリッジリングですが、ただいまキャンペーンを行っています。

ハートアイランドのリングをお求めいただいた方に

インサイドバースディストーンをプレゼント中です。

もちろん、バースデーペンダントも引き続き継続中なので

とても魅力的なフェアです。

ハートアイランド

ハワイをテーマにした伝統的な彫りの数々・・・

オーストラリアやタヒチなどをテーマにしたシンプルで手に取りやすい作品など

海・自然を感じる作品まで 存在感溢れる作品が満載です。

ぜひぜひ、手にとって一度ご覧ください。

お知らせ

2015.08.26

コメント受付中

8月27日(木)から8月30日(日)まで

夏季休業させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが

よろしくお願い申し上げます。

8月31日(月)より通常営業させていただきます。

お盆休業のお知らせ

2015.08.14

コメント受付中

誠に勝手ながら

8月15日(土)は、都合により

お休みさせていただきます。

お客様には、ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

お盆[1]

笑顔のお二人

2015.07.5

コメント受付中

こんにちは、今日は、9月に挙式予定のカップルさん

のご紹介です。

Yさま、Kさまは、

「結婚賛歌」をご覧になってご来店くださいました。

IMG_0833のコピー2

にっこり、お写真を撮らせていただきました。

お式の準備でお忙しい中、リングを迎えに来ていただきました。

とってもお幸せそうです。

どうぞ、今日の笑顔を忘れず、末永くお幸せになってください。

結婚賛歌発売中

2015.07.3

コメント受付中

いよいよ7月に入りました。

毎日、梅雨らしいくじめじめとした天気が続いていますね。

さて、先日「結婚SANKA」2015夏秋号

が発売されました。

北陸の最新のウェディング情報誌です。

img01[1]

五八堂も掲載されていますので

是非、ご覧になってください。

スモモのご紹介

2015.06.2

コメント受付中

プリンセスプラン3本セットの「スモモ」のご紹介です。

花言葉は、甘い生活です。

スモモ

こちら、エンゲージリング上¥101,000~(ダイヤモンド込)

マリッジリングは、中央¥53,000  下¥50,000です。

いずれもマテリアルは、K18です。(イエローゴールド)

3本で、¥204,000になります。

エンゲージリングと、マリッジリングは、

重ねづけできるデザインになっています。

3本セットで、必ず購入しなくてはならないということはございません。

もちろん、エンゲージリングだけ、マリッジリングだけというのも

大丈夫ですよ。

最近、ナシ婚という言葉があるようですが

そんなカップルさんでも、指輪だけは準備されるというお話を

よく聞きます。

是非、ご検討ください。お気軽にご来店をお待ちしております。

いつの世も・・・

2015.05.17

コメント受付中

今日は、おすすめのブライダルジュエリー

「琉球」をご紹介します。

南国沖縄に伝わる様々な伝統、その中でも

特に心惹かれる図模様や物語をモチーフとして、繊細にデザインした

世界でも類を見ない琉球ジュエリーコレクションです。

ハイビスカスやでいごの花など、琉球特有の植物が落とし込まれたラインナップ

は、実にあざやかです。

中でもメインは、ミンサー柄。

これは、琉球の女性たちが意中の男性からの愛の告白に、

自分で織り上げたミンサー織りの帯を贈ったことからきています。

帯に織られていたのは、五つと四つの絣柄の愛のしるし。

「いつ(五)の世(四)も、末長く私とともにいてください」

そんな一途な思いが込められています。

「結」の文化が根付く琉球だからこそ生まれるデザインの神秘性が、

そこはかとなく感じられるリングです

0805いつの世も
 
いつの世も・・・
左 WG ¥90,000~

右 WG ¥140,000~